
私たちは「農と人をつなぐ」をスローガンに、21世紀の新たな農業の形を築いていきたいと考えています。7人のメンバーが綴る泣き笑いのセルフ・レポートです。
by konefa
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
農家アートイン長浜
農家アートイン長浜 今回の農家アートは アートイン長浜(AIN)さんの1ブースとして参加しました
きっかけはAIN会長の笹原さんがkonefaサムライの田植えイベント@百匠屋に参加してくださったこと

農家アート参加アーティスト3人も参加した田植えイベントそこでAINと農家アートがつながりました
それから数か月
はじめてのボランティアさん募集で作ったガーランド
伊藤さん、近藤さん、米田さん、森田さん、横山さん感謝
この竹ドームもボランティアさんの力、前日に作ってもらいました
BoMB BaMBoo 中村さん 感謝

アーティストさんたちも徹夜のまま前日入りし準備

大工仕事をお願いした松井君、藁にお作りを急にお願いしたにも関わらず快く引き受けてくれた義象さん感謝


当日早朝から準備と設営、そして販売と大忙しだった出店者のみなさん



湖北 柴田君、高島 梅村君、近江八幡 広部さん、根津さんそして馬渕さんクサバさん感謝

遠く大阪からビワスズキ天丼を作りに来てくれた堀田さん、マミさん、カズさん、まちぱん感謝


そして今回最高の農家アートに仕上げてくれたアーティストの4人
H@Lさん、ダニーちゃん、桑島さん、ちょーちゃん。ほんまに感謝



いつも通りがんばってくれる絶対安心できるkonefaサムライメンバーのみんな
そして、相談役カネコさん とっても感謝

無理難題に応えてくださった笹原さんAIN会長という多忙のなか心配してくださり、打ち合わせにも
参加してもらいました 感謝です
たくさんのボランティアさんにも支えていただきました
そして農家アートの産みの親であるMOTOKOさん谷口さん古谷さん
素晴らしい農家アートになりました ありがとうございます
そして お客様として 私たちの農家アートブースに来てくださった皆様に最高の感謝
私たちスタッフが心から楽しめたように皆様がこの時間、空間を楽しんでいただいたことが
最高の喜びです
大阪で2回、近江八幡そしてやっと地元長浜に帰ってきて最高の農家アートになりました



ありがとう

(清水)
きっかけはAIN会長の笹原さんがkonefaサムライの田植えイベント@百匠屋に参加してくださったこと

農家アート参加アーティスト3人も参加した田植えイベントそこでAINと農家アートがつながりました
それから数か月
はじめてのボランティアさん募集で作ったガーランド
伊藤さん、近藤さん、米田さん、森田さん、横山さん感謝

この竹ドームもボランティアさんの力、前日に作ってもらいました
BoMB BaMBoo 中村さん 感謝

アーティストさんたちも徹夜のまま前日入りし準備



当日早朝から準備と設営、そして販売と大忙しだった出店者のみなさん



湖北 柴田君、高島 梅村君、近江八幡 広部さん、根津さんそして馬渕さんクサバさん感謝

遠く大阪からビワスズキ天丼を作りに来てくれた堀田さん、マミさん、カズさん、まちぱん感謝


そして今回最高の農家アートに仕上げてくれたアーティストの4人
H@Lさん、ダニーちゃん、桑島さん、ちょーちゃん。ほんまに感謝



いつも通りがんばってくれる絶対安心できるkonefaサムライメンバーのみんな
そして、相談役カネコさん とっても感謝

無理難題に応えてくださった笹原さんAIN会長という多忙のなか心配してくださり、打ち合わせにも
参加してもらいました 感謝です
たくさんのボランティアさんにも支えていただきました
そして農家アートの産みの親であるMOTOKOさん谷口さん古谷さん
素晴らしい農家アートになりました ありがとうございます
そして お客様として 私たちの農家アートブースに来てくださった皆様に最高の感謝
私たちスタッフが心から楽しめたように皆様がこの時間、空間を楽しんでいただいたことが
最高の喜びです
大阪で2回、近江八幡そしてやっと地元長浜に帰ってきて最高の農家アートになりました



ありがとう

(清水)
by konefa
| 2013-10-08 23:04
| 活動報告
メモ帳
カテゴリ
全体
田園ドリームプロジェクト
konefa PV
konefaとは
konefa日記
konefaの夢
konefaクイズ
konefaのお米販売
メンバー紹介
イベント情報
お勧めレシピ
メディア情報
twitter
お米作りレポート
大豆成長レポート
イベント参加者の声
世界の農業
湖北地域情報
お問い合わせ先
活動報告
アーカイヴ
プロモーション
農作業
日常
田園ドリームプロジェクト
konefa PV
konefaとは
konefa日記
konefaの夢
konefaクイズ
konefaのお米販売
メンバー紹介
イベント情報
お勧めレシピ
メディア情報
お米作りレポート
大豆成長レポート
イベント参加者の声
世界の農業
湖北地域情報
お問い合わせ先
活動報告
アーカイヴ
プロモーション
農作業
日常
以前の記事
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧